fc2ブログ
大学って親友できにくいよな
2010年06月24日 (木) | 編集 |
BLDG051201.jpg


1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 23:53:17.64 ID:iydivsFl0
中高のやつらのほうが話しやすい


4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 23:55:30.98 ID:K13+0F0L0
表面上の友達の数が多いのは事実だけど
大学でもふつうに中高のやつらと同じぐらい仲良くなれる


6 :俺に「ゆとり」って言って ◆NoKo/DJ.QE :2010/06/21(月) 23:56:16.81 ID:9I+6CcYm0
大学の人間関係なんて所詮上っ面だからね
利用し利用される関係


7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 23:57:04.53 ID:iydivsFl0
>>6
そうそう、そういう割り切った関係ってのが明らかにわかるから嫌だ





10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/22(火) 00:02:47.33 ID:gzYh5QZh0
サークルのやつらは皆仲よさそうにしてるけど、あれってホントに仲いいの?
俺サークル入ってないからよく分からん


12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/22(火) 00:05:45.94 ID:H2nh1rGjP
>>10
同じ学年なら仲良い。

先輩からお前らの学年だけだとは言われてるけどw



13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/22(火) 00:05:49.28 ID:lRR3N32c0
大学の方が腹割って話せるやついるわ
中高ん時は本音で話すのに気が引けるくらい優しい奴ばっかだったし


14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/22(火) 00:07:45.30 ID:nXMLez5F0
大学時代の4年間はずっと大学の友人とつるんでて
中高の友人とか幼馴染とは全く連絡取らなかったけど
卒業して社会に出たら大学の頃の奴らとは疎遠になって
またちょいちょい昔の友人と繋がり始めた
今思うと大学生活ってかなり特殊なスポイルされた期間だったわ



22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/22(火) 00:13:44.05 ID:gzYh5QZh0
>>14
遊び仲間っていう意識はあるけど、親友ってとこまではいかないよな
そこがもどかしい


23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/22(火) 00:16:02.71 ID:NexwwH7d0
結局、利害関係の一致だよな


24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/22(火) 00:16:56.62 ID:gzYh5QZh0
>>23
もうそれに尽きるわ
ゼミとか入ったらまた違うんかな



25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/22(火) 00:17:36.76 ID:lRR3N32c0
>>24
ゼミは特に上辺だけだな


28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/22(火) 00:19:22.17 ID:NexwwH7d0
>>24
ゼミの奴は普通の奴とよりかは親密になりやすいはずだな


46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/22(火) 00:34:56.48 ID:Yi5cihHF0
勉強面で気が合うやつがいるとすげえ仲良くなる。


93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/22(火) 01:07:23.37 ID:otm5wVj7P
大学が一番友達充実してるな休みの日たまにだけど遊ぶし
中学は携帯ないから連絡先しらなくて疎遠になってるし高校は部活で同じ学年のやつはひとりもいなかったから
広く浅くって感じだったしもちろん休日なんか一緒に遊ぶことがない


105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/22(火) 01:16:03.14 ID:rJOMUHJk0
親友というか
友達の作り方なら心理学的なテクニックあるよ。ほぼ成功する。


107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/22(火) 01:18:28.39 ID:K/3xqBt+0
>>105
どんな?


108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/22(火) 01:19:41.62 ID:rJOMUHJk0
>>105
聞き上手ね。まあ近いね。
相手を肯定する(絶対に否定しない)、相手と同調する。
これ使えばどんな人間でも一瞬で信頼関係を得られる。
ペーシングっていうNLPの技術。



110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/22(火) 01:21:02.42 ID:UTMDGOJe0
>>108
信頼関係は言いすぎだろ、
好印象を与えるってだけでw
同じようなことを心理学入門で習ったなぁ


117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/22(火) 01:24:00.06 ID:rJOMUHJk0
>>110
まあこれは初歩だねw
ほかには呼吸を合わせるとか、相手に「うん」「はい」だけ言わせるとか
動作を真似するとか。(相手が水飲んだらこっちも水を飲む、相手がアゴを触ったら自分もアゴを触るなど)



131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/22(火) 01:30:14.85 ID:2N2ddc/O0
距離感が全く掴めない
遠すぎると寂しいし近づきすぎるとうざいし



29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/22(火) 00:19:53.82 ID:eqlgnf8Y0
大人に近付くってそういうことなんだよたぶん


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック