fc2ブログ
吉野家のうな丼のうなぎの量がハンパなく多い件
2010年06月14日 (月) | 編集 |

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/14(月) 17:55:03.39 ID:1PZ5YxHYQ
これだけ大きなうなぎは見たことない
643800.jpg




5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/14(月) 17:58:36.07 ID:GvESjq1T0
デカすぎだろ



7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/14(月) 17:58:43.35 ID:dc28dB76O
吉野家オワタ。 



松屋の牛丼、250円で味噌汁まで付いて、さらに以前より肉質まで良くなってた。 

どうなってんの?
 





10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/14(月) 18:08:37.55 ID:gXatw9zw0
>>7
松屋は確実に美味くなってるよな



8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/14(月) 17:59:30.11 ID:GolFLqYG0
すき屋のうな丼食ったけど微妙に生臭かった


12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/14(月) 18:10:15.12 ID:3tZ/Z5hM0
逆に考えるんだ
ご飯と味噌汁と漬物と俺と世界が大きすぎるんだ
と考えるんだ



15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/14(月) 18:12:35.12 ID:lyjuGfFMP
でもお高いんでしょう?


21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/14(月) 18:15:16.41 ID:+QeojcP30
>>15
これだけのヴォリュームでなんと550円!
コンビニ弁当なんて食べてる場合じゃない!



28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/14(月) 18:15:50.34 ID:UuyIL1rZ0
>>21
まじかよ


17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/14(月) 18:13:34.57 ID:UuyIL1rZ0
これは多すぎだろ・・・


18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/14(月) 18:13:56.89 ID:ekBqt4GBQ
お前らが松屋松屋言うから、牛めし食いに行ったけど、最強に不味かった。
本当に不味かった


69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/14(月) 19:39:45.59 ID:dc28dB76O
>>18

ちゃんとカウンターのタレをブレンドして味を調整したか? 

色々タレがあって楽しめるぞ。



25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/14(月) 18:15:33.94 ID:8t6CSA/o0
どんぶりデカすぎワロタwwwwwwwwww


29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/14(月) 18:16:04.07 ID:id1P7tLV0
この大きさで500円とかヤバすぎだろ・・・大丈夫なのか吉野家


32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/14(月) 18:17:51.49 ID:8YZh5n/F0
ペース配分が難しいな


34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/14(月) 18:18:36.35 ID:iJ8sK7WU0
吉野屋の評価がうなぎ昇りだな


38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/14(月) 18:20:23.18 ID:aYX9A1u/0
>>1の写真そっくりだな
http://www.yoshinoya.com/info/index3.html



68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/14(月) 19:13:13.32 ID:bIhmJTWDP
>>38
この野郎!!!2枚盛り上のウナギだけ別物じゃねぇか!!!!!!



39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/14(月) 18:20:36.76 ID:w3d5DgrR0
うなぎについては言うまでも無いが
地味に米の量も多いな


41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/14(月) 18:22:16.67 ID:3NELsviy0
うまそー。でも少なすぎだろ


47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/14(月) 18:33:02.83 ID:NFE1n1f/O
米だけ多いと貧乏くささが加速するな


48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/14(月) 18:33:04.34 ID:rqnDOuVv0
ご飯の粒も一つ一つおおきいな・・・


52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/14(月) 18:42:19.56 ID:KCwG6pCoO
でも鰻丼普通の店だと倍近い値段だからな 
仕方なくね


55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/14(月) 18:43:18.77 ID:AfQ/whpB0
画像をもう一度よく見ていただきたい
お分かりいただけたであろうか
そうこの器実に見事であるツヤ、材質、感触どれも素晴らしい
安物の鰻丼でさえ吉野家の牛丼に匹敵するおいしさになるだろう
この器で食べることができるそれだけで520円はオトクではないだろうか



59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/14(月) 18:48:34.47 ID:KCwG6pCoO
貧乏暮らしが長いと少ないおかずでたくさん飯を食うのに慣れちまうからこんなんでも十分だ


61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/14(月) 18:50:53.59 ID:gCTzzPTa0
吉野家は牛丼の味だけは好みなんだけど
他が全部ライバル店に劣ってるから困る
あれじゃ客も流れるだろうなぁ・・・



63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/14(月) 18:52:21.30 ID:ervk3Ijt0
すき家のねぎ玉牛丼だけあればいい



コメント
この記事へのコメント
また画像工作か
2010/06/14(月) 23:44:58 | URL |   #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック