fc2ブログ
けいおんって音楽馬鹿にしてるよな
2010年05月26日 (水) | 編集 |
3cad9b82.jpg


1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/25(火) 20:35:39.11 ID:dgd0Qxxk0
心から音を楽しんでない
俺には楽器が嫌がってるのが見えるわ



4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/25(火) 20:37:01.31 ID:ofqCLjsv0
わりとどうでもいい


9 :メグマ大使 ◆shiki.bA2. :2010/05/25(火) 20:38:11.21 ID:G1l6u0M10
音楽は音を楽しむと書いて音楽じゃなくて
音を楽する(鳴らす)と書いて音楽
これ豆知識な




12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/25(火) 20:39:13.89 ID:yJJfXvKz0
演奏シーンがABの以下の手抜きアニメに何をいまさらwww


15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/25(火) 20:40:02.62 ID:dgd0Qxxk0
>>12
そういう低いレベルでの話じゃないので遠慮して貰えないですかね



19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/25(火) 20:41:56.15 ID:TVAN0p1K0
4コママンガ使うくらいならオリジナルやればいいのにと思うんだが
なんでやらないの? さすがにあれくらいの設定なら作れるだろ


26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/25(火) 20:44:57.78 ID:FbXQiXmp0
まだけいおんを音楽漫画と勘違いしてるやつがいるのか・・・。
バンドしてるってだけで内容は学校生活を描いた4コマ漫画だからな。



38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/25(火) 20:50:16.44 ID:X1rqyMbc0
アニソンが首位になるなんて予想だにしなかったわ


44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/25(火) 20:55:00.10 ID:5WkVCJrV0
>>38
音楽が人気無くなった証拠だろうね



52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/25(火) 20:59:17.83 ID:/A8OvlHD0
>>44
CDが売れなくなっただけだろうさすがに



45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/25(火) 20:55:22.20 ID:HXAKlZa/0
どうせ演奏の中の人はオッサンなんだからさ・・・


49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/25(火) 20:57:21.02 ID:++kq71RnP
キター叩き折ったり、燃やすのはどう思うの?


50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/25(火) 20:58:24.24 ID:dgd0Qxxk0
>>49
愛しすぎるとときどき壊したくなるよね
ある意味完成形だよ



51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/25(火) 20:59:14.52 ID:+uzniW2m0
>>50
俺には楽器が嫌がってるのが見えるわ


53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/25(火) 21:00:26.46 ID:dgd0Qxxk0
>>51
そのプレイヤーは愛が足りないんだろうね
そりゃ今の唯ちゃんやらが壊し始めたら心が締め付けられるね
寂しいね



55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/25(火) 21:00:55.44 ID:nGwWYXJt0
>>50
JPOPの流れを壊したけいおんはある意味完成形だよ?


60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/25(火) 21:02:58.25 ID:xFTXZ89Q0
リア充がエヴァ見ただけでアニメ語ると怒るくせに
けいおん!の影響で楽器買っただけで音楽語り始めるキモオタって何なの?


61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/25(火) 21:03:32.07 ID:nHLUo1+N0
これからの日本の音楽業界は萌えとか中高生にウケるような、あくまで儲かる音楽しかやらないだろう。別に儲かることは悪くないし儲かることにこしたことはないが今日本で売れてる音楽は内容ペラペラなのばっか。聴く気起きない




69 :メグマ大使 ◆shiki.bA2. :2010/05/25(火) 21:07:42.05 ID:G1l6u0M10
>>61
売れる音楽と支持される音楽は別
うだうだ言ってる暇があったらFMラジオでも聴いてみな
新しい発見が必ずあるぜ



79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/25(火) 21:11:15.16 ID:pfxIGWQE0
なかなかいい曲ばっかりじゃないの。でなけりゃ2枚組でもライブとスタジオ各4曲
(しかもそのうち1曲は「ふわふわ」の唯バージョン)だけの「放課後ティータイム」
があれだけ売れることはなかっただろうし。
さわちゃんの曲みたいに、かなり腕のいい奴が作詞・作曲・演奏やってるんじゃない?



65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/25(火) 21:05:30.76 ID:TuxWoIYF0
最近のアーティストは曲よりビジュアルで売れてるケースが多いからなぁ
キャラソンとかOPEDとかで売ってるけいおんと勝負するなら、
単純に2次元と3次元でどっちの方が顔が良いかみたいな話になってんじゃないの


72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/25(火) 21:08:50.66 ID:g3/zu7UZ0
>>65
つーかロック自体ただのキャラ音楽でしょ
アホな自称音楽通はこれを認めないんだけどね



66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/25(火) 21:05:58.15 ID:dgd0Qxxk0
アイドルの分野がアニメキャラにシフトしただけ
方法は一緒
JPOPに勝ったとかわけわからんこと言ってる人は何なんだろうね



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック