
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/24(月) 22:16:22.44 ID:XkqhL7W70
- 試合を重ねるごとに酷くなる
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/24(月) 22:17:03.59 ID:yF3P1co+0
- 無気力
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/24(月) 22:17:31.60 ID:dyty+/Eb0
- 悪いけど勝ってる所が想像できない
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/24(月) 22:17:50.49 ID:og2vK2jT0
- 監督が酷くて選手がかわいそう
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/24(月) 22:18:18.44 ID:QjOj1jdY0
- サムライ()笑
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/24(月) 22:19:36.04 ID:KH0p6euH0
- 足が痛かった
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/24(月) 22:19:50.46 ID:A3q3yp8Z0
- 負けられない戦いで負ける
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/24(月) 22:21:19.84 ID:udBBaVKd0
- 横パス→横パス→∞→横パス→ダイレクトパス→スペース発生→スペースに味方が飛び込む→
無視してバックパス→サイドから展開(笑)→ゆるやかなクロス→はねかえされる→
カウンター→失点 - 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/24(月) 22:22:11.09 ID:N0dyfA090
- 覇気がない。
やる気が感じられない。
闘志がまったくない。
走らない。当たらない。打たない。
もうだめだろこれ。 - 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/24(月) 22:23:13.57 ID:f4l2wj6/0
- ミドルシュートが必ずゴールの上を通る
ドサクサに紛れてゴールすることが多い。スパッと決まらない - 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/24(月) 22:25:30.15 ID:XkqhL7W70
- 試合前に予防線張るようになった
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/24(月) 22:25:40.19 ID:78YW2CXmO
- 縦パスが通らないし使おうともしない
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/24(月) 22:28:04.89 ID:9zNjpSoO0
- お前らが常々馬鹿にしてる韓国にすら勝てない
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/24(月) 22:29:14.40 ID:dRAOwUty0
- 失敗を恐れる
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/24(月) 22:30:35.43 ID:2aGzY49E0
- チャンスが来たらパス
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/24(月) 22:31:09.17 ID:QjOj1jdY0
- よく監督の責任問題になったりするけど
どう考えてもプレイヤーのレベルの問題だろう - 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/24(月) 22:34:48.34 ID:2aGzY49E0
- >>32
今の選手のレベルでも、監督が良ければ韓国と引き分けにできるw - 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/24(月) 22:45:24.20 ID:wTG3h72h0
- >>35
パスとトラップの拙さを見るとどっちもどっちな気もする
が、蜘蛛の巣に捕えられた虫のような姿を見ると監督が原因と考えざるをえない - 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/24(月) 22:32:30.55 ID:udBBaVKd0
- トルシエ・・・雰囲気◎。中田システム全盛期。遅攻速攻OKなナイスバランス。フラット3は今思い出すとアブねーww
ジーコ・・・賛否両論あったけど初期のカルテットシステムが好きだった。
中盤を支配→ガラ空きサイドへパス→SB起点の崩しによる得点パターンが秀逸。サントスカジ大活躍。
オシム・・・超攻撃的メンタリティ。空いたスペースに次々と選手が飛び込み攻撃に
何人かけるんだ?状態。見てて飽きない肉斬骨断展開。チーム作りの真っ最中にリタイア。
岡田・・・イタリアマンセーなカウンター監督のはずが、協会から日本人的サッカー(笑)の確立を命じられ
小兵を重用した鬼プレスポゼッションサッカーを不慣れながらも実践。
監督も選手もコンセプトに溺れ、ダイレクトで綺麗につなぐことだけ考えた挙げ句、
自分達で呼び込んだ密集ハイスピードサッカーに思考速度が追いつかずバックパス三昧。 - 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/24(月) 22:36:46.16 ID:h85XRjrW0
- 記者会見では大口たたく
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/24(月) 22:43:35.13 ID:X0QETJAy0
- 「課題の残る試合でしたね!」
- 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/24(月) 23:06:54.51 ID:RX9w9i8P0
- 実はサッカーが苦手
- 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/24(月) 23:09:06.54 ID:UUq220rt0
- シュートまでが遅すぎる
- 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/24(月) 23:20:10.56 ID:mTWpbs550
- >>54
遅い上に日本サッカーはシュートしか考えてないから1歩タイミング遅くすれば入れる事が可能な物も枠外に蹴っちゃう - 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/24(月) 23:33:38.65 ID:+912Orga0
- 代表にはなりたいけど負けると叩かれるから試合には出たくない
- 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/24(月) 23:16:59.91 ID:XkqhL7W70
- 段々と世界から置いてけぼりをされている

| ホーム |