fc2ブログ
もし47都道府県が独立して47ヶ国になったら?
2010年04月25日 (日) | 編集 |
japan.gif


1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/24(土) 22:17:00.39 ID:vHQwiUC+0
静岡国はわりと勝ち組だと思う


15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/24(土) 22:20:51.78 ID:tHagu0jN0
香川が干からびる


2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/24(土) 22:17:22.58 ID:UmIH+9/a0
香川とか確実に滅ぶしかなくなる




3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/24(土) 22:18:17.61 ID:s/Z9r2fe0
岡山広島山口島根鳥取が連合して中国になる


4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/24(土) 22:18:20.71 ID:QrMvCNSF0
道州制をしても四国は滅びるだろうな


5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/24(土) 22:18:53.18 ID:aK/J9IFB0
国土面積と自給率で北海道最強じゃね?


11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/24(土) 22:19:16.33 ID:pJdh5DTv0
鳥取がこの先生きのこるには


12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/24(土) 22:19:16.40 ID:wqSCwTn20
石川は加賀と能登分けて欲しい


13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/24(土) 22:20:01.68 ID:iP3APACV0
九州が合体して最強になる


17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/24(土) 22:21:40.53 ID:fqUlBp460
秋田は農業すら衰退して消えていくと思うwww


18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/24(土) 22:21:58.06 ID:vHQwiUC+0
大阪国はまぁぼっちだな


19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/24(土) 22:21:59.37 ID:PjppKW6H0
北海道の食物自給率は異常


21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/24(土) 22:24:40.96 ID:qzN3rOGn0
佐賀がすぐ消える


24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/24(土) 22:27:04.66 ID:thkd80vgO
富山はビザ無しで入れる


26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/24(土) 22:28:06.28 ID:mfmBfJHj0
食糧自給率的に終わるのは東京大阪くらいか?


37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/24(土) 22:38:44.80 ID:yVASWYFI0
>>26
東京は外貨持ってるから大丈夫だろ
神奈川が東京湾封鎖しなければ



69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/24(土) 23:11:05.61 ID:JJZjEIfEO
新潟は米に困る事は無いし魚介類も取れる
海外との交易も可能
発電所もあるししぶとく残りそう


27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/24(土) 22:28:58.46 ID:4f5gmbQT0
初めの3ヶ月で合併が相次ぎ20くらいに減少するだろうな。


31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/24(土) 22:30:17.77 ID:zlnyx90+0
>>27
最終的に1都1道1府43県に戻るな



28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/24(土) 22:29:49.09 ID:H/+j8W720
島根は年寄りばっかだから国滅ぶ


29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/24(土) 22:30:02.01 ID:yPymB++50
山口〜島根〜京都の日本海側が全盛期の勢いを取り戻す


30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/24(土) 22:30:14.43 ID:PjppKW6H0
むしろ対立するのは何処だ?


40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/24(土) 22:42:12.07 ID:vHQwiUC+0
>>30
大阪と東京は対立するんじゃない?



46 :キュア法師 ◆aaxD33VOBc :2010/04/24(土) 22:48:16.44 ID:kFqohDqc0
兵庫は内戦が絶えないな


55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/24(土) 23:01:20.19 ID:vHQwiUC+0
静岡はめちゃくちゃ安定しそうな気がする


57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/24(土) 23:03:42.52 ID:iZkgKe1vO
新潟は米を交易に使えば生き残れるかな…


63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/24(土) 23:08:54.41 ID:70KpcxLbO
きっと東京と大阪が冷戦状態になる。
双方へたれてきたところで京都と神奈川にじわじわ搾取されていく。
なんか京都はいろんな意味でしぶとそう。



72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/24(土) 23:13:45.74 ID:aurxI58l0
福岡領佐賀

これは一瞬だな


73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/24(土) 23:14:23.89 ID:JJZjEIfEO
つか関西は滋賀に水止められたらアウトじゃね?


77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/24(土) 23:15:29.85 ID:PEy2Kvok0
福島と山口で因縁の戦いが始まるな


78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/24(土) 23:16:17.57 ID:YyhRYmDe0
静岡、長野は内戦になりそう
千葉は東西の経済格差がえらいことになりそうだ



80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/24(土) 23:17:04.88 ID:q/Egz84Z0
>>78
福島はたぶん会津と中通りと浜通りで分裂するよ



79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/24(土) 23:16:42.86 ID:LQoKYV52O
鹿児島と山口は絶対仲悪くなる


89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/24(土) 23:19:54.42 ID:OaZg3Y6MO
大阪を総攻撃する


92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/24(土) 23:21:20.02 ID:aurxI58l0
京都、奈良、滋賀、兵庫、和歌山で同盟ができる

三重は名古屋にくっつく

大阪ぼっちwwwww



96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/24(土) 23:22:44.48 ID:SGa7evTJ0
近畿は滋賀と同盟むすべるかが鍵
滋賀と同盟むすべりゃ水を気にしなくてすむ


97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/24(土) 23:23:13.71 ID:Lul88R890

 都 道 府 県 別 食 料 自 給 率 ( % ) 

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/7235.gif

北海道195 秋田174 山形132 青森118
岩手105 新潟99 鹿児島85 福島83
宮城79 富山76 栃木72 茨城70 佐賀67
福井65 宮崎65 島根63 鳥取60 熊本56
長野53 滋賀51 石川49 徳島45 高知45
三重44 大分44 岡山39 長崎38 愛媛37
香川36 群馬34 山口31 和歌山29 千葉28 
沖縄28 岐阜25 広島23 山梨20 福岡19
静岡18 兵庫16 奈良15 愛知13 京都13
埼玉11 神奈川3 大阪2 東京1



106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/24(土) 23:25:55.81 ID:c3EnHGuZ0
>>97
やっぱ食料は面積広い県が強いな
ただこれカロリーベースだから、いろんな野菜や魚や肉が食える北海道に対して秋田とか米しか食えなさそうwww



100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/24(土) 23:24:42.52 ID:KezaHsg50
奈良半分以上山なんだけど・・・
みんな大仏見に来てくれ
あと滋賀さん奈良は滋賀さんを応援しています



108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/24(土) 23:26:30.33 ID:q/Egz84Z0
>>100
せんべいに特攻する鹿がいるじゃん
京都と奈良はまた行きたいって思わせる観光資源があるから安泰っぽい気がする



103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/24(土) 23:25:43.25 ID:tzq9krP70
北海道は十勝と石狩は死守しないとな。兵糧攻めなんてされたら終了


114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/24(土) 23:29:57.82 ID:Lul88R890
人口が少ない→労働者問題
人口が多い→食料問題


117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/24(土) 23:32:10.95 ID:PjppKW6H0
北海道つおい
自給率:国内1位
人口 :国内7位



130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/24(土) 23:37:59.35 ID:Lul88R890
>>117
人口密度ワースト
1位   北海道 71.4人
2位   岩手県 90人
3位   秋田県 97.6人
4位   島根県 109.8人
5位   高知県 111.1人
6位   山形賢 129.5人
7位   青森県 148.1人
8位   宮崎県 148.4人
9位   福島県 150.9人
10位  長野県 161.4人



132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/24(土) 23:39:05.88 ID:tzq9krP70
>>130
北海道は防衛の人員が足りなくなりそうだな



118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/24(土) 23:32:19.29 ID:dvYZC2kb0
農業も工業もバランスのよい茨城最強
学園都市を有するので教育レベルも高い



120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/24(土) 23:33:13.70 ID:c3EnHGuZ0
>>118
周りが強敵揃いすぎて真っ先に潰されるタイプじゃね



126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/24(土) 23:36:25.86 ID:dvYZC2kb0
>>120
栃木(笑)やふぐすまは相手にならないし、千葉とはまあ仲良くやって埼玉に対抗するというドクトリンで


122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/24(土) 23:33:20.96 ID:4f5gmbQT0
大阪+北海道は確かに強いと思うけれど
大阪は関西連合時って、今日と神戸辺りといま関係を構築しつつ
有るのが逆にかえって痛いでしょ。

大阪+京都+兵庫+北海道まで行くと強すぎるんで
東京もちょっと本気出して叩いちゃうと思われる。


123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/24(土) 23:33:58.73 ID:SsHob/200
信長の野望っぽくしたら
岩手最強。小沢の数値がチート級


124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/24(土) 23:34:25.19 ID:s3rcfwTO0
確かに大阪は北部と南部で経済格差があるから、抗争おきそうだな


125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/24(土) 23:35:27.97 ID:q/Egz84Z0
ttp://livedoor.blogimg.jp/yumemigachi_salon/imgs/9/b/9b8d2334.gif
東京大人気



129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/24(土) 23:37:30.99 ID:c3EnHGuZ0
>>125
宮崎と鹿児島ラブラブすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
確かに九州の中でも同じような気候だし、
作ってる農産物も同じような感じだけどさあ…



127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/24(土) 23:36:49.74 ID:Uk3VV00qO
東京を利用するだけ利用した神奈川が最強


128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/24(土) 23:36:56.69 ID:0GeQwDLdP
相思相愛がいるじゃねぇか


131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/24(土) 23:38:37.72 ID:KezaHsg50
北海道すっかすかだな・・・


133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/24(土) 23:41:10.39 ID:KezaHsg50
あんまり自給率高いのも考え物かもな
自分のところで作ってるからって団結力とかは薄そう


134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/24(土) 23:41:55.97 ID:PjppKW6H0
むしろ、自給率低い所から難民が押し寄せてきそうだ


135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/24(土) 23:42:52.82 ID:c3EnHGuZ0
というよりは、自給率高い県は他県から優先的に侵略されるだろ


139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/24(土) 23:45:16.85 ID:KezaHsg50
東京青森北海道で組めばきれいに食料庫の完成



コメント
この記事へのコメント
中国、韓国、ロシアに呑まれる
2010/06/20(日) 23:38:52 | URL | ウマーな名無し #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック