fc2ブログ
大学生ぼっちなヤツおいで
2010年04月21日 (水) | 編集 |
20091122164513.jpg


1 :ぼっち:2010/04/21(水) 20:35:12.64 ID:4/5ElXHh0
学生生活の事とか、なんか色々と雑談しようぜ。


3 :ぼっち:2010/04/21(水) 20:44:05.02 ID:4/5ElXHh0
ぼっちな状況をどう感じているか。何とも無いか、苦痛か。
どうなのよ


4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/21(水) 20:45:11.38 ID:qPuAl35b0
ぶっちゃけ 10歳から27歳まで一人で生きている俺に死角はない


66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/21(水) 23:27:23.22 ID:vrGarKdi0
まぁ、普通に話せるけどな
人間と関わるのが面倒なので避けてるだけ





9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/21(水) 20:48:49.15 ID:qPuAl35b0
まあ大学4年間のうち、3年間は、便所飯しましたよ
どうして、していたかって?

そりゃあ、馬鹿高校出身のおいら、これまで、人と関わると今までろくでもないことばかりだったから、
大学で人と付き合うとろくなことないだろうって、トラウマになっていたのさ


今でも、会社で人間関係うまくいってないから 自殺したほうがいいかもなあ


12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/21(水) 20:51:24.88 ID:YfIVA9fy0
昼は飯食わないで図書館で勉強してる


14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/21(水) 20:56:24.28 ID:KwVin/Oi0
ぼっち2年目だけどこの前3食学食で食ってきた


15 :ぼっち:2010/04/21(水) 21:01:50.79 ID:4/5ElXHh0
来てくれた人ありがとう
飯食ってたらいつの間にかレス増えてたのね。
スレ立てるの初めてだったからちょっち心配だったお。

元々中学の時から友人少なかったけどさ、
高校では2人、大学ではついにぼっちとなってしまったのさ。



16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/21(水) 21:02:37.81 ID:qPuAl35b0
>>15

それで既卒にならないようにね 僕のように人生終わるよwwwwwwwwwwwwwwwwwww



18 :ぼっち:2010/04/21(水) 21:04:00.60 ID:4/5ElXHh0
>>16
肝に銘じますお。
つっても友人作れない。どうしたもんか



17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/21(水) 21:02:55.66 ID:8uqYBlXzP
ぼっちもそんなにすてたもんじゃないよ


19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/21(水) 21:05:23.94 ID:qPuAl35b0
>>17

そうですか・・・・・・頭の悪い甲斐性のない アスペルガーもどきの私に・・・救いがあるとはおもいませんが・・・・・



23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/21(水) 21:10:28.82 ID:8uqYBlXzP
>>19
そんなこと言うなよ
俺も頭悪いし


24 :ぼっち:2010/04/21(水) 21:11:04.63 ID:4/5ElXHh0
ところで同じぼっちの人に聞きたいけど、苦痛感じてた人は苦痛続くの?
何か慣れたのかぼっちでも苦痛を感じなくなってきたんだけど。

ちなみに2回生です。便所飯はした事ありません



25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/21(水) 21:13:12.62 ID:KwVin/Oi0
>>24
無限ループだな
苦痛→一人の方が楽→苦痛→一人の方が楽→・・・・・・



26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/21(水) 21:13:12.68 ID:qPuAl35b0
>>24

最初は苦痛でしょう 特に真面目な方は、憂鬱になっているかと・・・・・
私も最初は苦痛でした・・・・いずれ何とかなると思っていましたが・・・・・・なにもなりませんでした


27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/21(水) 21:13:53.78 ID:8uqYBlXzP
>>24
最初は人の目とか苦痛だったけど最近はそうでもない


28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/21(水) 21:13:58.62 ID:7CGfzXOFO
ぼっちですが毎日たのしい


30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/21(水) 21:15:40.76 ID:YfIVA9fy0
でも大学って中高に比べればぼっちに優しいよな


32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/21(水) 21:16:43.73 ID:qPuAl35b0
そうですね 人からうまく避けて一人でいられますからね


33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/21(水) 21:16:59.98 ID:1UAw9g+z0
実験がつらいお


35 :ぼっち:2010/04/21(水) 21:25:23.71 ID:4/5ElXHh0
ぼっちの皆は休み時間は何してるんだろ?
自分は学生ロビーでひとりでゲームしてるんだけど



37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/21(水) 21:28:01.94 ID:1UAw9g+z0
>>35
図書館で勉強かパソコン室でレポート作成



39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/21(水) 21:29:44.85 ID:GKJZhuNP0
>>35
昼は図書館で勉強

しかし腹は減るよな


36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/21(水) 21:27:19.52 ID:OMKfbaUSO
後期には再履の体育実技がある…


42 :ぼっち:2010/04/21(水) 21:34:41.72 ID:4/5ElXHh0
実際のところ大学生活において、ぼっちである事で困るのは急な教室変更とか、
授業を休んだらちょっと困るになる事がある事くらいかな。


43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/21(水) 21:36:40.24 ID:rbBEOjtA0
サークル見学行くタイミングが分からん



44 :ぼっち:2010/04/21(水) 21:38:48.14 ID:4/5ElXHh0
>>43
俺はサークル勧誘してる時期に直接部室行ったよ。



47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/21(水) 22:00:00.66 ID:rbBEOjtA0
>>44
勧誘見かけない。それが問題。
本館、二号館が拠点なんだが一回も勧誘してるとこを見てない
ビル乱立大学ぱねぇっす。


48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/21(水) 22:08:38.59 ID:YfIVA9fy0
勧誘も無しに直接乗り込む勇気があればぼっちなんてやってないよな・・・


49 :ぼっち:2010/04/21(水) 22:11:31.96 ID:4/5ElXHh0
>>48
直接行く勇気はあったけど結局このザマです



50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/21(水) 22:11:34.50 ID:rbBEOjtA0
>>48
ドラム大募集に心ときめかせてた先週がセピア色で見える
楽器屋のバイト始めよう



56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/21(水) 22:27:50.99 ID:w3YrhbGA0
まだ入学したばっかりだが、ぼっちでもいける気がしてる
ただ試験だけが心配


60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/21(水) 23:14:14.61 ID:/NrTV62IP
ぼっちは寂しいなんていってる時点ではそいつはまだ望みはある
ぼっちであることを何とも思わず、むしろ周りとダベったり一緒に行動したりが
面倒くさいと感じるようになってからが本当のぼっちライフの始まり


63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/21(水) 23:18:11.00 ID:SwdXLrH80
なんでみんなサークル入らないんだ??


サークルいったら飯食う友達なんてじゃんじゃんできるだろ


67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/21(水) 23:40:24.58 ID:5Pn91XwP0
今年から大学生なんだけどさー、最初の一週間はがんばって友達作ろうとして
昼飯一緒に食うようにしてたんだけどなんかしんどくなって今は一人で食べてるわ・・・
vipで便所飯の話とか見てボッチに対して恐怖症になってたみたいで、いざ独りになると結構楽だ
気楽にいこーぜ



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック