
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 17:14:44.30 ID:cKi1POxx0
- 言葉遊びがどうとかきくんだけど、どんなもんなのかとか
実際問題良い本なのかどうか教えてエロい人
京極夏彦が好きな俺としては、「劣化版京極」と言われてるこいつをどうしようかと悩んでるんだ - 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 17:16:52.56 ID:ymd4uOfR0
- マジレスするとジャンプのめだかしか知らんが、見る価値は無いと判断した
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 17:17:00.93 ID:qtl+oLzm0
- いや、劣化京極だと思う
ほんとうに - 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 17:17:10.33 ID:U+EkGyxw0
- クビシメロマンチストでも読んでろ
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 17:23:16.81 ID:MiCIpDYY0
- 京極とは全然違うと思うが。
っていうか、そんなこと言われてるの?
言うなら厨ニ版清涼院だろう。 - 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 18:44:01.45 ID:yjYYv8MY0
- >>8
待って?
清流院ってヤツのトップランナーってのを見ようとして
途中で挫折したんだが・・・あれよりも・・・中二?? - 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 18:51:38.35 ID:MiCIpDYY0
- >>47
トップランナー、私は好きだったなぁ。
西尾様の厨ニっぷりは、あんなもん目じゃないっすよ。マジ。 - 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 18:57:27.49 ID:yjYYv8MY0
- >>48
森博嗣に影響されて、って話をどっかで聞いて
じゃあ読んでみようかと思ってたけど・・・違う感じ? - 87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 19:31:05.48 ID:MiCIpDYY0
- >>50
森博嗣は、私が読んだことないな。。
厨ニが駄目だと全体的に厳しいかも知れない。
そういう人に読ませるとしたら、どれがいいんだろう。
魔法少女リスカが個人的に好き。
戯言シリーズだと、クビシメロマンチストがミステリとして成り立ってる。
ニンギョウ・化・刀は読んでない。
ニンギョウが面白そうなんだが。 - 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 17:24:24.54 ID:dte76u650
- 悪くはなかった
流石に売れてる物書きではあり楽しく読めた - 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 17:25:08.09 ID:7gpvsq170
- めだか面白くねーぞ
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 17:33:51.05 ID:y+i1ogf90
- 普通に読んでて面白い文章だけど、
オチが弱い本多すぎ。でも新刊買ってしまう - 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 17:36:18.68 ID:VBl/9KOq0
- はっきりいって クドいだけ
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 17:37:53.99 ID:3FjyhO790
- マジレスすると好き嫌いがハッキリ別れる
俺はめだか好きだよ - 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 17:38:18.52 ID:BKBGo9qI0
- 「こいつ呼ばわりもやめて」
戦場ヶ原は毅然とした声で言った。
「じゃあ、なんて呼べばいいんだよ」
「戦場ヶ原さま」
「・・・・・・・・・・・・」
この女、正気か。
「・・・・・・センジョーガハラサマ」
「片仮名の発音はいただけないわ。 ちゃんと言いなさい」
「戦場ヶ原ちゃん」
目を突かれた。
「失明するだろうが!」
「失言するからよ」
「なんだその等価交換は!?」
「銅四十グラム、亜鉛二十五グラム、ニッケル十五グラム、照れ隠し五グラムに悪意九十七キロで、私の暴言は練成されているわ」
「ほとんど悪意じゃねぇかよ!」
「ちなみに照れ隠しというのは嘘よ」
「一番抜けちゃいけない要素が抜けちゃった!」
「うるさいわね。 いい加減にしないとあなたのニックネームを生理痛にするわよ」
「投身モンのイジメだ!」
「何よ。 文字通り生理現象なのだから、恥ずかしいことではないわ」
「悪意がある場合は別だろう!」 - 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 17:41:48.60 ID:91T9HCRs0
- >>19
何これ
こんな内容なの? - 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 17:43:44.23 ID:b+8cshn+0
- >>23
化物語系統はだいたいこんなんだよ
他のシリーズも差はあれどこういう要素があるのは確実 - 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 17:40:34.06 ID:PcMqusOw0
- 邪気眼の俺は西尾がつけるキャラの名前は大好きです
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 17:40:57.15 ID:ZxlKaSFL0
- 読んだことないからわからないけど
刀語りが好きな友達に聞く限りではおもしろいって - 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 17:45:46.15 ID:91T9HCRs0
- 地の文少ねえな
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 17:50:17.62 ID:U+EkGyxw0
- >>26
りすかとか戯言とかニンギョウ読んだらむしろ地の文の多さに引くわ
りすかなんか改行殆ど無いし - 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 17:46:50.00 ID:u8e/+Z9E0
- トリックがいちいちへぼいよね
へぼい上にむちゃくちゃ
なんか煽り屋ってかんじ - 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 17:49:39.53 ID:qrXFlPMl0
- ラノベの中で見たら面白いほうだとは思うがな
所詮ラノベだけど - 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 17:50:22.81 ID:me+aZFb20
- 化物語シリーズしか読んでないでないけど、もうお腹いっぱい
戯言は本屋でパラパラっと見たけど、30秒で閉じて棚に戻した
刀語に至っては全巻揃えるとかバカなの?って聞きたくなる - 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 17:53:23.42 ID:9FPOneEM0
- とにかく無駄な描写が多くて無意味に長い
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 17:57:40.41 ID:b+8cshn+0
- ・・・・・・あれ。
何やら振動音らしきものに煩わされて目を開ける
と、そこは車の中だった。より正確な表現をするな
らば、真っ赤に塗装されたコブラの助手席。そんな
場所にぼくは座っているようだった。では振動音は
つまりエンジンの稼動する音で、つまりこのクルマ
は動いている最中だということで、つまり運転席に
誰かが座っているということ。そんなうざったいく
らい回りくどくは考えず、ぼくはちらりと運転席の
方を窺う。思った通りそこには哀川さんが座ってい
て、呑気そうに口笛なんか吹きながら(曲目は恐る
べきことに《平家物語巻一頭》)ハンドルを片手に、
もう片手で前髪をいじっている。オープンなので風
がもろに来ることから髪型の乱れを気にしているら
しい。
「ん? あ、いーたん、起きた? おはよー」
「ええ……どうも。おはようございます」ぼくは軽
く頭を振りながら、哀川さんに応じる。「えっと
……ここ、どこですか?」
戯言シリーズ第三巻 クビツリハイスクール 第一章冒頭 - 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 17:59:22.00 ID:cKi1POxx0
- >>35
くどくて気持ち悪くなった
なにこれ - 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 18:00:42.27 ID:ymd4uOfR0
- >>35
ああ、生理的に受け付けないレベルで嫌いだわ俺 - 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 18:01:56.60 ID:91T9HCRs0
- >>35
驚くほど読む気がしない - 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 18:02:17.49 ID:pclcMOJo0
- >>35
うわあ・・・ - 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 18:36:09.24 ID:b+8cshn+0
- 「怪異(神様とか妖怪とか含む)」を扱ってる化物語シリーズのことか?
もしかしたら地味に深く情報仕入れたり新しい解釈生み出したりしてるのかもしらんが
俺にはよくわからん、ってのが正直なとこだ - 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 18:55:32.58 ID:usKcL0fA0
- 正直戯言全巻読んで人間買っちゃってるけど
文章と厨二相まって流石に人に勧める気はしないわ - 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 19:06:44.97 ID:qiBCLbd2O
- 元々小説しか読まないっていうならスルーでOK
ラノベが好きっていうなら試しに一冊読んでみてもいいんじゃない - 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 19:06:53.92 ID:WXdlROt90
- 化物語で発生してる怪現象について民俗学っぽく説明を加えるキャラがいるが
それ目当てで読んで面白い作品ではないな 調味料のひとつといった感じ
戯言は厨二病真っ只中に刊行を追いかけてた世代が絶賛してるけれど
誰もが読んで同じように面白いとは言えない印象 思い出補正除くと キャラ萌え設定燃え
1のレス傾向から「りすか」をオススメしたい 結構ガチガチに能力の限界が説明された上で
バトルの決着が言葉遊びというか屁理屈でつけられる展開が読み所 - 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 19:13:30.93 ID:cKi1POxx0
- >>55
調べてみたけど、なんとなく悪くはない感じ
ちょっと読んでみようと思う - 57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 19:10:21.70 ID:uc2PTzCL0
- 芸術って、手法が後から様式化するよな?
西尾維新の作品の、楽しみどころは、
テーマでなくて、その様式化した者を積み上げたり
崩したりする部分。かなり過剰にやってる。
だからなんかアンチな印象を受けたり、
作品として完成していない感じを受ける。
それが許せる人向け。 - 64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 19:15:37.16 ID:1pthGpGjP
- 所詮ラノベだから過度な期待は禁物
- 65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 19:15:43.64 ID:HaPFTd1f0
- 俺からしたらそう面白くない
小説は疲れるだけだろうな
アニメとかマンガの方を見たらいいと思う - 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 19:17:12.22 ID:rzbPpAJX0
- 西尾維新の醍醐味はなんといっても
・過剰表現
・回りくどい言い方
・ネーミングセンスの酷さ
だね!彼には是非とも来年のボジョレーヌーボーのCMをやってもらいたい! - 68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 19:17:35.81 ID:I2fC19Gi0
- めだかボックスしか知らないけどそんなにつまらなくはないと思うよ
- 70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 19:18:07.69 ID:QYWYKxJ/O
- なんか本題は解決させるけど、そのほかの伏線は投げっぱなしみたいな感じ。
ただ、ホントに楽しんで書いてるんだろうな〜ってのは判るwww - 73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 19:21:04.51 ID:AN4rORm/0
- >>70
推敲をほとんどしないで勢いで書いてるって聞いた事あるけどまじなの? - 81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 19:27:13.15 ID:QYWYKxJ/O
- >>73
それは初耳だわ。
でも、そんな感じかもしれん。
作品を読んでて独特の言い回しが気にならないくらい物語に入り込んだら、
「はは、また悪のりしてるよ」って感じられるしね。 - 84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 19:29:13.21 ID:GD9Hfhsi0
- >>81
クビシメロマンチストは3日くらいで一気に書き上げたらしい - 90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 19:33:49.25 ID:U+EkGyxw0
- >>84
『クビキリサイクル』は着手から完成までに、何度もリライトがあり、資料を調べたり取材をしたりと、かなりの手間とかなりの時間が、惜しみなくかけられた小説であるのと対照的に、
『クビシメロマンチスト』は、正直言って、ほとんど手なりで書いた小説である。
正味、二日だか三日だかで書きあがった。
ザレゴトディクショナル113ページ上段より引用 - 76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 19:22:32.21 ID:HaPFTd1f0
- 最強設定とか
世界で一番〜できる人間とか
一人の人間が人類を左右?するとかが苦手ならやめた方がいい - 83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 19:27:55.36 ID:GD9Hfhsi0
- 戯言や化物語より世界シリーズが好きです
何かにつけて冗長に見えるかもしれないけど、慣れると意外とすんなり頭に入ってくる文章だぜ
回りくどく同じことを言ってるから状況が頭に入って気安いのかも
まぁ名前の奇抜さとかキャラ設定のでたらめさは読者にキャラクターを覚えさせるための常套手段だよな
楽しんで書いてるんだろうなぁは心の底から同意www - 86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 19:30:54.28 ID:SUeJofxd0
- 必要以上にキャラや集団を持ち上げてそれに説得力を持たせずに叩き落とすのはそろそろやめるべき
一度や二度ならおもしろいけどそんなんばっかじゃまずいだろうと - 88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 19:31:47.45 ID:usKcL0fA0
- 戯言は最初読んでた時は混乱したわ
ぶっとびまくったミステリーかと思ったらぶっとびまくったバトルだったんだもの - 93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 19:36:27.18 ID:yLZ2tfUt0
- かなり厨二なのを我慢すれば面白いと思う
あまりにも厨二過ぎてあんまり気にならなくなるよ
嫌いな人は本当に嫌いだろうから無理しないほうがいいかな - 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 19:09:57.37 ID:b+8cshn+0
- 厨二心をくすぐるポイント
・やたらこねくりまわした一人称視点の地の文(一部作品3人称アリ) 言葉遊びを入れすぎた地の文、心理描写
・能力者がたくさん出られる環境(普通・政治・経済・暴力の4世界、属性(パターン)・種類(カテゴリ)のある魔法など)
・現実世界にいたら親のセンスを疑うようなキャラ名(例:根尾 古新(ねお ふるあら)、人飼無縁(ひとかい むえん)など)
・それを助長する西尾お得意の二つ名設定(例:永久立体(キュービックループ)、破片拾い(ピースメイカー)など)
・名前に負けないほど異様で多彩なキャラクター、ただしテンプレキャラそのものをネタにしていることも多い
・それらのキャラクターと主人公が織り成す趣味丸出しの漫才系会話、何故か漫画ネタ(特にジョジョ)を多く含む
・やたら広げる大風呂敷と、ばんばか出てくる世界設定
これ、ほめてるんだよ?

| ホーム |