
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 13:52:28.40 ID:JNwDQQx90
- Dがつく者は能力二個持てるに一票
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 13:54:56.30 ID:Gs7shPwh0
- Dがつく者は補正で強くなるに一票
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 14:12:22.56 ID:FvteAfmP0
- 王国の生き残りってだけでその他に特に意味はないに一票
- 10 :オフィニー ◆S9q9qQSRSU :2010/03/24(水) 13:56:33.69 ID:+TPOYKtG0
- Dの意思・・・
なんだろう
Dで始まる英単語片っ端からあてはめてみようか・・・ - 19 :オフィニー ◆S9q9qQSRSU :2010/03/24(水) 14:01:31.81 ID:+TPOYKtG0
- 「D」= Dream(夢)、Destiny(運命)、Democracy(民主主義)、Desire(欲望)、Devil(悪魔)、Demon(鬼)、Destroy(破壊)
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 14:03:19.34 ID:JNwDQQx90
- >>19
デ…デビルやぁぁぁぁあ!!! - 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 14:01:26.21 ID:UFXQyX5p0
- D、ドリーム
つまりでっかい夢がある - 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 14:14:03.96 ID:ESh1eb5a0
- エースがティーチを特別視してたから
少なくともエースは能力ひとつしか無理だったんだろうな - 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 14:17:37.75 ID:pylZ0tAz0
- 今何人いるんだ
ルヒー
エース
ティーチ
フラミンゴ
? - 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 14:18:23.26 ID:JNwDQQx90
- >>40
さうろは? - 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 14:19:30.95 ID:gGVHJ6k20
- 単純に海軍が失われた100年で滅ぼした「何か」の生き残りなんじゃないの。
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 14:26:03.24 ID:wndIle1H0
- Dreamじゃね?
- 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 14:27:50.95 ID:PZEqerSd0
- エースもDやないかww
- 62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 14:35:57.46 ID:0GmVF7vM0
- Dは自分で勝手に付けて名乗ってるだけだろ?
- 65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 14:36:39.58 ID:12PMtqa2O
- デビル
- 66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 14:37:09.67 ID:+TPOYKtG0
- ドラゴンのDで
- 88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 15:12:15.43 ID:N/2DE7Y00
- 今頃尾田は一生懸命英語辞書のDを探してるのか?
- 79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 15:00:57.70 ID:FOdykT430
- デスティニー
- 83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 15:04:25.32 ID:A2I3xcUD0
- >>79
主人公が主人公でなくなるのか - 86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 15:11:02.16 ID:Y/T1nN7J0
- Dの意思まとめ
モンキー"D"ルフィ
ポートガス"D"エース
ゴール"D"ロジャー
モンキー"D"ドラゴン
マーシャル"D"ティーチ
ウルー"D"
ハグワール"D"サウロ
ポートガス"D"ルージュ - 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 14:31:11.02 ID:slaQ7I2f0
- 空白の100年以前、世界は平和だった。
その一躍を担っていたのがとある王国(Dの王国、コブラが言っていた王国)
しかし、ある海賊組織がその王国に戦いを仕掛けた(または戦争が起こった) 。
この時、争いを好まないDの王国は島を守るため「プルトン(総称)」を作った。
これは兵器ではなく、「人工的に海流を生み出す機械」であり、「堀」の様な役割をした。
(プルトン、ポセイドン、は単品ではなく、それぞれ合わせてはじめて効果が出るもので
ポセイドンは海底に、プルトンは海上に、といった具合で設置し海流を起こす)
これは地上から見ると浮き島の様に見える為「ラフテル(浮き木)」と呼ばれた
これによって、海賊(相手国)は近づけなかったが、結局王国は敗北する。
そして、勝利した海賊(相手国)は侵略の事実を隠すため、
滅びた王国へ誰も近づけ無いようにラフテルを強力に設定した。
これによりラフテルを中心に強力な海流(グランドライン)が生まれ、世界の海は4つに別れた。
同時に、海賊達(相手国)はそれを境に「世界政府」を名乗り、海賊達は「海軍」となった。
しかし、王国にも生き残りがいた。
彼らは世界に散り、残った知恵と、歴史の事実を世界に分散させた。
これが各地に残るポーネグリフ(海賊の事や、プルトンについて書いてある。)である。
侵略の歴史の発覚を恐れた世界政府は正義の名の下に、生き残りを根絶やしにするため
「海軍」を全世界に配備し世界を監視していた。
しかし、ある時G・Dロジャー(Dの子孫)がグランドラインの果てで失われた王国の残骸
(もしくは動き続けるラフテル)を発見してしまう。
政府はG・Dロジャーを処刑し、七武海を結成させ、以降海賊達をも監視することになる。
政府は、ラフテルを使い海流を元に戻すと全てが明るみになる事を恐れている。
そして、ロジャーの言っていた財宝「この世の全て」とはラフテルを止めて
グランドラインを無くし、世界の海をひとつに戻すこと。
これこそ「ONE-PIECE(オールブルー)」世界の財宝だ。海はこの世の全てを生み出すから。 - 93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 15:40:03.50 ID:9HQHkdtY0
- 悪魔の実の悪魔(能力)は“魂”に宿る
黒ヒゲは動物系幻獣種【獏】を食べ覚醒し今の体の構造が“異形”な姿になる(元○種族)
獏は人の悪夢を食べる≒【人の悪魔の魂を食べる】
シャンクスの引っかき傷は動物系時(手足は虎なので)
一つの魂に複数の悪魔を宿せない
黒ヒゲは友達のサッチが魔の実(闇)を食べてしまったのを知り仕方なく殺して
悪魔が宿ったサッチの魂を獏の能力で自分の身体に入れた(食べた)
悪魔の実(地震)の悪魔は白ヒゲの魂に悪魔が宿っているので
白ヒゲの遺体に黒い布を覆い自分のテリトリー(闇)を作り
魂が逃げないようにしてから闇の能力で引き寄せ獏の能力で食べた
(白ヒゲを殺せる確率・魂を食べられる確率が低いので闇&獏の二つの能力が必要)
黒ヒゲのマークは海賊団結成時のモノなので二人分の大腿骨(ティーチ・サッチ)
ドクロの頭、三つは計画図(ティーチ・サッチ・エドワード)
黒ヒゲの身体にも魂は三つ(ティーチ・サッチ・エドワード)
実在した黒ヒゲの名前はエドワード・ティーチ(別名:サッチ) - 95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 15:43:17.16 ID:9HQHkdtY0
- 【人の倍の人生】
エースは黒髭の“体の構造が異形”の事を知っている
『エース隊長』と皮肉を言われて『ティーチ船長』と言い返したのと一緒で
『“人”じゃないお前でも「人の倍の人生」を歩んでるからこの状況は理解出来るだろ』という皮肉
ティーチは元○種族で“人”に憧れている
『“人”の夢は終わらねェ!』と言ったあと『そうだろ!!?』と自分にも言い聞かせている
45巻〝白ひげと赤髪〟で白髭は
『殺された船員の“魂”はどこへ行くんだ!』と言っている
その後エースと黒髭が戦う
次に“魂”を題材としたブルック(TB)編と繋がり
また57巻〝エースと白ひげ〟でエースは
『殺されたサッチの“魂”はどこへ行くんだ!』と白髭と同じセリフを言う
伏せてる感じで流れが繋がっている - 99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 15:50:21.42 ID:9HQHkdtY0
- 『仕方なかったんだよ…あいつがおれの意中の悪魔の実を手に入れやがったんだ!』
仕方がなかった友達のサッチが悪魔の実(闇)を食べてしまったから
別にサッチじゃなくて息子以外(敵)に食べさせるつもりだった
『おれは図鑑に載っている実の形は全て覚えてたから
それがおれの求め続けた実だとすぐにわかった』
ということは図鑑に載っている闇の能力で何が出来るかも覚えている(知っている)
悪魔の実(闇)を食べた敵が戦いを挑んで来てもすぐにわかる
『何十年も白ヒゲの船にいたのはその実が転がり込んでくる確率が一番高ェと思ったから』
悪魔の実(闇)を食べた敵が白ヒゲに戦いを挑む確率が一番高いと思ったから - 98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 15:45:54.18 ID:a7qY+LVNP
- 考察厨はよくこんなの思いつくよな
もう自分でストーリー書いて出版社持ってたらいんじゃね
採用されるかもよ - 102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 15:58:41.42 ID:6OtRuxI90
- けど、すげぇ説得力あるよな
- 104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 16:00:10.73 ID:8WnQW3jV0
- みごとにすべて当たらなかったらすごいコピペになるなwwwwww

| ホーム |